アフリカ | コーヒーのモトヤマ

コーヒーのモトヤマ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • カテゴリー
    • ブレンド
      • 季節のブレンド
      • オリジナルブレンド
    • アフリカ
    • 中米
    • 南米
    • アジア
    • カリブ
    • カップオブエクセレンス
    • ギフト
    • リキッドコーヒー
    • 水出しコーヒー
    • ドリップバッグ
  • お問合せ
  • よくある質問
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

コーヒーのモトヤマ

コーヒーのモトヤマ

  • Home
  • アフリカ
  • 【エチオピア】イルガチェフェ コンガ ☆中煎り 200g

    ¥1,500

    200gパックです。 ☆中煎り 紅茶のような華やかな香り、ベルベットのように滑らかな質感。エチオピアの名産地イルガチェフェの風格を強く感じさせるコーヒーです。 エチオピア南部のイルガチェフェはもはや、エチオピアNO.1 の産地として、また世界的にも特に際立つキャラクターと高品 質のコーヒーの産地として、世界中のスペシャルティコーヒーファ ンから愛されています。その秘密は、大地溝帯の豊かな土壌、 2000m近い高い標高がもたらす昼夜の激しい寒暖の差が、 コーヒー栽培に適しています。 イルガチェフェコーヒー生産者組合連合(YCFCU)傘下のコ ンガ農協。イルガチェフェ地区の中でも特に素晴らし い豆を生産する農協です。すばらし いフレーバーをご堪能ください。

    MORE
  • 【ケニア】 ガタイシ ☆中煎り 200g

    ¥1,600

    200gパックです。 ☆中煎り ブラッドオレンジ、カシス、ラズベリー、トロっとした口当たり、甘く濃厚でジューシーな果実感。 ガタイシ生産者組合は 2000 年に生産者組合として認可された組合です。組合の運営する唯一のファク トリーであるガタイシコーヒーファクトリーには、現在 1656 名の農家が加盟しています。ケニアの首都 ナイロビから 160 キロほど離れたニエリ郡に位置します。ケニア山とアバーディア山脈のちょうど間に あり、ミネラルや有機物の多く含まれた赤く火山質の土壌を持つコーヒーの収量に恵まれた地域です。 この地域では収穫期が年に 2 度あり、年間収量の 30%を 4 月から 6 月、70%を 9 月末から 1 月中旬に かけて収穫されています。収穫期になると、コーヒー農家が収穫し、一つひとつ手で選別した完熟のコー ヒーチェリーが、その日のうちにファクトリーへと運ばれ精製されます。 組合ではチェリーの支払いとは別途、積み立てを行い、学費や農園にかかる費用など緊急の必要がでて きた場合に、メンバーがその積立金より資金を捻出できる仕組みを設けています。また環境保全への意識 の高まりもあり、以前に排水処理の取り組みを行ったり、現在では加盟農家に対して植樹を促進したりしています。 また、適正農法のセミナーや持続可能な農業に関する資料の配布などを行い、農家がそうしたトレーニ ングの機会にふれることを通して、コーヒーの収量を上げ、生産者に還元していくことを目標に掲げてい ます。 生産者 :GATHAITHI FARMERS COOP SOCIETY ガタイシ生産者組合 精製所 :GATHAITHI COFFEE FACTORY ガタイシコーヒーファクトリー 標 高:1720m エ リ ア:NYERI COUNTY   ニエリ プロセス:ウォッシュド 品 種:Ruiru11、SL28、SL34、Batian

    MORE
  • 【ルワンダ】シンビ ☆中煎り 200g

    ¥1,250

    200gパックです。 ☆中煎り ブラウンシュガーのようなコクのある甘さ、プルーンなどのドライフルーツ系の風味。 アフリカの中央部、タンザニアの西にルワンダ共和国はあります。面積は四国程度と小さい国ですが、高い標高とスペシャルティコーヒー生産に適した条件を備えている自然豊かな国です。2008年にアフリカ大陸で初めてカップ・オブ・エクセレンスが開催されて以来、スペシャルティコーヒーの生産国として注目されている生産国の一つです。 SIMBI COFFEEは2013年に設立された新しいコーヒー水洗処理場で、周辺の小規模コーヒー農家からチェリー(コーヒーの実)を買い取り、皮を剥いて、コーヒー豆の水洗処理を行っています。IMBEREHEZA生産者グループの農家と協力し、日々スペシャルティコーヒーの生産(生産性向上・品質向上)に取り組んでいます。設立初年の2013年に、カップ・オブ・エクセレンス9位を受賞し、日本のバイヤーが購入。 2015年にも6位を受賞しました。 ウェットミル:Simbi CWS 代表者:Havugimana Jean Damascene エリア:南部県 Huye 地区 プロセス:フリーウォッシュド 品種:ブルボン 標高:1,800m

    MORE

コーヒーのモトヤマ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • カテゴリー
    • ブレンド
      • 季節のブレンド
      • オリジナルブレンド
    • アフリカ
    • 中米
    • 南米
    • アジア
    • カリブ
    • カップオブエクセレンス
    • ギフト
    • リキッドコーヒー
    • 水出しコーヒー
    • ドリップバッグ
  • お問合せ
  • よくある質問
CATEGORY
  • ブレンド
    • 季節のブレンド
    • オリジナルブレンド
  • アフリカ
  • 中米
  • 南米
  • アジア
  • カリブ
  • カップオブエクセレンス
  • ギフト
  • リキッドコーヒー
  • 水出しコーヒー
  • ドリップバッグ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© コーヒーのモトヤマ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • アフリカ
  • ブレンド
    • 季節のブレンド
    • オリジナルブレンド
  • アフリカ
  • 中米
  • 南米
  • アジア
  • カリブ
  • カップオブエクセレンス
  • ギフト
  • リキッドコーヒー
  • 水出しコーヒー
  • ドリップバッグ